初めて受診される患者さんへ
完全予約制です。
ご来院の際には必ず電話かオンラインからのご予約をお願いいたします。
当院は、循環器内科(心臓病)、生活習慣病(高血圧症・脂質異常症・糖尿病)専門に特化したクリニックであり、
「健康診断」は行っておりません。
診療時間
月~金(受付終了) | 土(受付終了) | |
---|---|---|
AM | ||
PM |
休診日
日曜と原則第5週日全て
注意事項
- 当院の診療は16歳以上から可能です。なお、未成年の方は保護者同伴でのご来院をお願いいたします。
- 当院ではガイドラインに沿って治療方針の決定とリスク評価をしておりますため、初診時の検査、定期的な通院と検査が必要です。
- 時間に余裕を持ってご来院下さい(約2時間程度)。
検査内容や病状の説明、当日の混雑具合などから、お帰りの時間は確約できません(「◯◯時までに帰りたい」等)。ご了承下さい。
受診の際にお持ちいただくもの
- 保険証・各種医療証・マイナンバーカード
- お持ちであれば、健康診断の結果・お薬手帳・血圧記録等
※転院をご希望の場合:紹介状のご持参をお願いいたします。
ご予約の流れ
※必要に応じて、当院よりお電話を差し上げることがございます。ご了承下さい。
ご来院当日の流れ
お支払方法
現金・各種電子マネー・クレジットカード支払い・QRコード決済対応です。
初診で来院される患者さんへのお願い
- 正確な数値を測定するために、空腹時での採血をお願いしております。
ご来院日前日の21時以降、または空腹時間を10時間以上開けていただくようにお願いいたします。
※脂質異常症、コレステロールの数値を指摘された方は、必ず空腹でのご来院をお願いいたします。食事をして来院されると検査が出来ない場合がございます。 - 医師の指示により、「ホルター心電図」の検査が必要になった場合には、2日連続のご来院が必要となります。
服装
初診時は採血・胸部レントゲン・心電図・超音波などの検査を行う可能性がありますので、血圧測定や検査をしやすい服装でのご来院をお願いします。
①正確な血圧数値を測定するため、厚手の洋服は脱いでいただいております。
脱衣可能なものであれば、予め脱衣をお願いいたします。
〈望ましい服装〉
- 上腕を出しやすいTシャツ
- 薄手の服の上に脱ぎやすいカーディガン
- 長袖のインナー
- 袖口がゆったりとした服(まくったときに上腕を圧迫しない服)
②心電図や動脈硬化、心臓超音波の検査では服をまくり検査を行います。女性はワンピースやストッキングも脱いでいただく必要がありますので、避けるようお願いいたします。また動脈硬化の検査を行う場合、タイトな履き物であれば履き替えていただく必要がありますのでご注意下さい。
③胸部レントゲンの際は、柄やレース・金具やボタンがついているものを着用されている場合、検査に影響を及ぼすため検査着に着替えていただきます。無地のTシャツや肌着でしたらそのまま撮影が可能です。また、磁気パッチシール等は貼らずにご来院ください。女性はカップ付きのキャミソール着用の場合にも検査着に着替えてただく必要があります。